考研日语真题,2022考研日语真题
从历年的高考日语来看,很多同学觉得听力好难哦,都听不懂,不知道怎么回答问题。其实只要我们平常注意单词的积累和日本文化知识的补充,拿到高分应该还是没有什么问题。以下第六时限老师以2021年高考日语全国卷听力部分为例句做一下解析。
2021年普通高等学校招生全国统一考试(听力部分)
第一节(共7小题;每小题2分,满分14分)
听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音只播放一遍。
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A. 6 か月 B. 9 か月 C. 12 か月
1. 今何時ですか。
A.4 時 B.5 時 C.5 時半
2.2 人はこれからまず何をしますか。
A.病院へ行く B.王さんの家へ行く C.王さんに電話をかける
3.男の人はこれからどうしますか。
A.車で帰る B.電車で帰る C.バスで帰る
4.ケーキはどうなりましたか。
A.2 つ残っている B.1 つも残っていない C.1 つしか残っていない
5.男の人はどうして食べながら新聞を読んでいますか。
A.習慣だから B.すぐ出かけるから C.母の話を聞かないから
6.女の人は着物をどこから借りますか。
A.着物教室 B.駅前の店 C.中田さんのお姉さん
7.女の人は何について聞きましたか。
A.レストラン B.旅行 C.料理
第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)
听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音播放两遍。
8.男の人が一番びっくりしたことは何ですか。
A. 食べ物が高いこと
B. 日本人が歩くのが速いこと
C.太陽が見えない生活をする人がいること
9.男の人はどんな人ですか。
A.在日外国人 B.教師 C.テレビの記者
10.実験は何時から始まりますか。
A.8 時 B.8 時半 C.9 時
11.男の人はこれからまずどうしますか。
A.売店へ行く B.銀行へ行く C.女の人にお金を借りる
12.女の人は今度の日曜日に何をしますか。
A.公園で遊ぶ B.アルバイトをする C.ボランティアをする
13.男の人今度の日曜日に何をしますか。
A.アルバイトをする。
B.ボランティアをする。
C.デパートへ買い物へ行く。
14.この自転車を使うためにはどうすればいいですか。
A.自転車のかぎを開けてもらう
B.2000 円払って、カードをもらう
C.使いたいときに、カードをもらう
15.利用者は自転車の使い方について、どう思っていますか。
A.自分の自転車と変わらないので、便利だ。
B.自分の自転車になったので、便利だ。
C.買い物にしか使えないので、不便だ。
我们先从题目和答案来分别分析
1. 题考试卷,基本上就是送分题了,考时间的,时间是学得最早的词语了,日常生活中也是常用的。
2. 题是日本文化知识,在日本是预约制的,不管是去医院还是餐厅等公共服务设施,因此日本去拜访人家都是要事先联系。
3. 题是交通工具,这个也是毫无疑问的,我们日常中常用单词。
4. 题家庭生活日常对话,谁吃掉了蛋糕?
5. 题还是日常家庭对话,读书看报。
6. 题是和服的租借,这个是可以是日常问题也可以是旅游问题,因为日本女孩子在节庆时基本很多人都会穿着和服出门,但是因为和服比较贵,一般家庭有时候又买不了和服,所以好多人就去租和服穿。当然我们很多外国人去日本也会去体验一下日本的和服,所以日本租借和服的地方很多。这也是日本文化知识。
7. 题涉及旅游的问题,“上海”地名很容易听出来,涉及旅游就涉及吃住行购,所以餐厅,交通工具,酒店就会出现在对话中,这个需要注意外来语就好。
8. 题还是涉及日本文化知识。日本留学生打工比较普遍,因此去日本要学得第一个单词就是“アルバイト”。
9. 题既然是留学问题,那肯定涉及外国人,不可能是其他的。
10. 题又是时间问题,所以我们学习中一定要注意数字,基本上每年必考。
11. 还是分析时间问题,首先需要干嘛?
12. 13.题又涉及到了留学问题,留学生アルバイト,自己赚学费,生活费。所以ボランティア(自愿者服务)就很少有时间去了。
14.15题的话就是日本文化的问题,日本因为地方小,建房子都是比较紧凑的,也就没有地方停车,所以大城市离地铁、超市远点的公寓就需要用自行车出行,自己有辆自行车就方便点。但是很多公寓是没有那么大地方停车的,所以就有自行车出租。
以上是第六时限对2021年高考日语听力部分的简单的分析,希望对大家能有所帮助。2022年高考日语听力解析也已更新。
考研日语真题(2022考研日语真题)